完全手彫り印鑑の美と技
2025.1.8
大阪の完全手彫り印鑑・手仕上げ印鑑・開運吉相印鑑のせんば堂・店主の近藤です。いつも当店のブログを読んでいただきましてありがとうございます。新年一回目のブログでは、私が完全手彫り印鑑にこだわる理由をお話したいと思います。
現代の印鑑作りには機械彫刻が主流となっていますが、せんば堂では創業以来一貫して手彫り印鑑にこだわり続けています。その理由は、手彫りだからこそ生まれる唯一無二の個性と美しさ、そしてその裏にある職人の技術と魂が込められているからです。
ひとつひとつがオリジナルの作品
機械彫刻では、設定されたプログラムに基づき均一な仕上がりが得られますが、それでは印鑑としての個性が失われてしまいます。手彫り印鑑は、職人が依頼主の名前や願いに込めた思いを一彫り一彫りに表現し、まさに依頼主だけのために作られる唯一無二の作品です。
技術と伝統が生む芸術
手彫りには熟練した技術と経験が必要となります。一文字ずつ手作業で彫り込む作業には時間と集中力を要しますが、その分、文字の線や点、彫りの深さなどに微妙なニュアンスを込めることができます。このような手彫りの技術は、古くから受け継がれてきた日本の伝統の一部でもあります。せんば堂では、その伝統を守りながら、現代の感性を取り入れたりもしています。
店頭ではお客様との対話が形になる
手彫り印鑑の作製において最も大切なのは、お客様との対話です。印鑑はその人の分身とも言える存在です。そのため、お客様がどのような印象を持たせたいのか、どのような願いを込めたいのかを丁寧にお聞きし、それを彫刻に反映させます。このプロセスを通じて、私は単なる道具ではなく、心のこもった一品をお届けすることを目指しています。
時代を越えて残る価値
手彫り印鑑は、機械彫刻と比べると手間もコストもかかります。しかし、その価値は時代を越えて受け継がれるものだと思っています。ひとつひとつ丁寧に作られた手彫り印鑑は、使う人にとって特別な意味を持ち、その人の人生の一部として寄り添い続けると思うからです。
せんば堂では、手彫り印鑑を通じて職人の技と伝統を次の世代へつなぐと同時に、お客様ひとりひとりに特別な体験を提供したいと考えています。機械化が進む時代だからこそ、手作りの温かみと心を感じられる手彫り印鑑の価値を、ぜひ一度手に取って感じていただければと思います。2025年もどうぞよろしくお願い致します。
枚方市・守口市・吹田市・豊中市・高槻市・茨木市・池田市や大阪市内からも多数ご来店、誠にありがとうございます!
大阪の実印の製作なら完全手彫りの開運吉相印鑑・手仕上げ印鑑のせんば堂へ
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町5-33
電話:072-843-7095/FAX:072-843-1248
営業時間
平 日 9:00~19:00
土曜日 10:30~17:00
日曜日・祝日 定休日
■インターネットから印鑑のご相談はこちらから受付けております。
※インスタグラムもチェックしてくださいね!